動機を見つめること

何かをやろうとするとき、

何かを始めようとするとき、


今やっていること、

無意識にやってしまっている行動、


その行動の動機をよく考えたことはありますか?



私はその「動機」を自分で見張るようにしています。

見張るという言い方をするのには理由があります。

それは過去の思考パターンに戻らないようにするためです。



じゃあその思考パターンとは何か?

それは「恐れ・不安」が動機になってしまうこと。

その「恐れ・不安」に基づいた思考、選択、行動に陥ってしまうこと。




今、過去の自分を振り返って、「恐れ・不安」が動機になった行動は、

すべて悪い方に悪い方に進み、更なる恐れや不安を生み、負のスパイラルに

陥っていたなぁと思います。




もちろん、恐れも不安も決して悪者のの感情ではありません。

恐れや不安は、元々備わっている「危機管理能力」ですから、

それがあったからこそ人間は生きのびてこられたんですよね。

ただ、その危機管理能力としての恐れや不安も、

度が過ぎてしまうとただの「妄想」に取りつかれてしまうことになります。




「こうなったらどうしよう?」→「こういう対策(何パターンか)をとっておこう。」

と決めたうえで、じゃあ「今」できることは何か?今できる最善策は?と考えるのが

正しい危機管理だと思うんですが、



「こうなったらどうしよう?そしたらあーなってそーなって、最後には〇〇になってしまうーーーーーーー!!もうだめだーーーー!!(絶望)」

ってなってしまうと、これはもう「妄想」ですよね(笑)

実際に「今」起きていない未来のことが、あたかも本当のことのように憑りつかれてる。

そうなると、もう軽いパニック状態と同じで、「今」やるべきことを冷静に見ることができなくなるうえ、その恐れや不安が肥大化した妄想が動機になっての、思考、選択、行動になるので、最終的な未来は、自分が思い描いたその最悪パターンになってしまうことがほとんどです。信じたくはなくても、自分が脳内シュミレーションした通りに、脳は私達の行動をコントロールするものだからです。




まぁ、これは本当に過去の私の行動パターンでした。

特に恋愛においては、ほぼこれで自分でぶち壊してたと思います😢

今となっては経験という財産ですけど(笑)




そして、正しく危機管理できると、

「今」何をするかの「動機」も、前向きなものなりやすいと思います。

と言うよりも、「未来」から「今」に戻ってきやすいというか。

そして「今」何をしたい(やめたい)か、今何を感じているか、

それをやった(やめた)先にどうなっていたいか

そうなったらどんな気分になるか(わくわく・楽しみ・いい気分)=『動機』

この動機が元になった思考、選択、行動が、よりよいパフォーマンスを生むのだと

思います。





どうせ頭も心も使って、同じ時間を使って生きていくなら、

こうやって目の前のことに向き合って生きていきたいですよね~。




皆さんも、自分の何気ない行動の動機に、改めて目を向けてみてください。

自分の思考パターンに気づけるかもしれません。

私のは危機管理なのか?妄想なのか?

妄想癖があるのか?どんな前提があるのか?

何事もうまくいかない前提か?

うまくいく前提なのか?

どんなものでも間違いではないと思います。

ただ、気づいて、その思考パターンでうまくいってきたのか、

うまくいかないことが多かったのか、

そもそもその思考パターンが、「自分好み」なのか?

そんなパターンの自分が自分で「好き」か「嫌い」か?

「嫌い」だなぁと思ったら、じゃあどうするのか?



そうやって少しずつ自分を知って、より良い人生にできたら幸せですよね☆




くしくも新型コロナウィルスの件で、不安をあおられている今日この頃。

これをいい機会に、自分はコロナに対して「危機管理」の範囲で行動できているのか、

「妄想」思考に陥っているのかを考えてみるのもいいかもしれませんね。








やさしい整体 Wind up

~あなたの大切な人の、大切な人はあなた~ 身体も心もバランスを整えて、ラクに、豊かに過ごしましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000